詳細を見る
AI研究所Nous Researchが、自社のLLMサービスを狙った大規模な自動化攻撃を、Vercelのボット対策技術「BotID」を導入することで阻止しました。無料提供枠の再開時に発生したこの攻撃はトラフィックを3000%急増させましたが、サービスへの影響を未然に防ぎ、AIインフラの安全性を確保する貴重な事例となっています。
同社は以前、オープンソースLLM「Hermes」の無料提供中にボット攻撃の標的となりました。既存のCaptchaを突破したスクリプトが数千の偽アカウントを作成し、大量の推論リクエストを実行。これにより、計算リソースが無駄に消費され、IDプロバイダーへの請求額が膨れ上がる事態に陥っていました。
この問題に対処するため、Nous ResearchはVercelの高度なボット対策「BotID Deep Analysis」を採用しました。これは、ユーザー体験を妨げることなく人間とボットを正確に識別する「見えないCaptcha」として機能します。セキュリティと利便性の両立が採用の決め手となりました。
対策は、ユーザーのサインアップ・ログイン時と、チャット利用中の両方にBotIDを配置する多層防御体制で構築されました。これにより、不正アクセスの初期段階だけでなく、サービス利用中の不審な挙動も継続的に監視し、APIを直接悪用するような巧妙な攻撃も防ぐことが可能になりました。
BotID導入後に無料枠を再開したところ、数日内にトラフィックが3000%急増する組織的攻撃が発生。しかし、BotIDがこれを自動で検知・ブロックしました。攻撃者は推論を実行できないと悟り、約2時間で攻撃を断念。この間、正規ユーザーのサービス利用やパフォーマンスには全く影響がありませんでした。
この事例は、AIサービスを提供する企業にとってボット対策の重要性を示唆しています。VercelのBotIDのような高度な行動分析ツールは、インフラコストの浪費を防ぎ、サービスの可用性と信頼性を維持するために不可欠です。Nous Researchは今後も安全に無料LLMを提供し続けることができるでしょう。