Tinder、AIがカメラロールを分析し恋人候補を推薦
AI新機能「Chemistry」
AIがカメラロールを分析
ユーザーの興味・性格を学習
より相性の良い相手を推薦
スワイプ疲れの解消が目的
出典:The Verge
詳細を読む
マッチングアプリ大手のTinderが、AIでユーザーのカメラロールを分析し、相性の良い相手を推薦する新機能「Chemistry」のテストを開始しました。親会社のMatch Groupが最新の収支報告で明らかにしたもので、スワイプ疲れを解消し、より質の高いマッチングを提供することが目的です。現在、ニュージーランドとオーストラリアで先行導入されています。
「Chemistry」機能は、ユーザーの許可を得てカメラロール内の写真にアクセスします。AIが写真から趣味やライフスタイルといった興味・関心を読み取り、性格を分析。さらに対話形式の質問を通じてユーザー理解を深め、より精度の高いマッチングを実現する仕組みです。
Match Groupは、この新機能を「Tinderの2026年の製品体験における主要な柱」と位置づけています。単なるスワイプの繰り返しから、より意味のある出会いを創出する方向への転換を目指しており、AI活用がその中核を担うことになります。今後のアプリの進化を占う重要な試みと言えるでしょう。
この取り組みの背景には、Tinderが抱えるビジネス上の課題があります。同社は2年以上も有料会員数の減少に直面しており、ユーザーの定着とエンゲージメント向上が急務です。AIによる体験価値の向上が、この流れを反転させるための切り札として期待されています。
機能はオプトイン形式ですが、AIに個人の写真を分析させることにはプライバシー上の懸念も指摘されています。Tinderは今後数ヶ月以内に、テスト地域をさらに拡大していく計画です。利便性とプライバシー保護のバランスが、今後の普及の鍵を握りそうです。
