OpenAI、ミシガン州に巨大AIインフラ新設
出典:OpenAI公式
詳細を読む
OpenAIは10月30日、オラクルと共同で進める巨大AIインフラ計画「スターゲイト」をミシガン州に拡張すると発表しました。1ギガワットを超える新キャンパスを建設し、米国のAIインフラ構築と中西部の経済成長を支援する狙いです。これにより、計画全体の投資額は今後3年間で4500億ドルを超える見通しです。
新拠点はミシガン州サリーン・タウンシップに建設され、2026年初頭に着工予定です。開発はRelated Digital社が担当し、建設期間中には2500人以上の組合建設労働者の雇用が創出される見込みです。AIの発展に必要なインフラ構築が、地域経済に直接的な機会をもたらします。
今回の拡張により、「スターゲイト」計画の総容量は8ギガワットを超え、総投資額は4500億ドルを上回ります。今年1月に発表された「10ギガワット、5000億ドル」という目標達成に向け、計画を前倒しで進めている形です。この投資は米国の「再工業化」を促す好機と位置づけられています。
環境への配慮も特徴です。新施設では、水の消費を大幅に削減する閉ループ冷却システムを採用します。また、電力は既存の送電網の余剰容量を利用し、追加で必要となる設備投資はプロジェクトが負担するため、地域住民への影響は回避される計画です。
OpenAIは、ミシガン州が長年米国のエンジニアリングと製造業の中心地であったことを進出の理由に挙げています。テキサスやオハイオなどに続く今回の拡張により、AIがもたらす恩恵が全米に行き渡るためのインフラ整備を加速させる考えです。