OpenAI、音楽生成AIを開発中 競合追撃へ
出典:TechCrunch
詳細を読む
ChatGPTを開発したOpenAIが、テキストや音声から音楽を生成する新しいAIツールの開発に取り組んでいることが報じられました。動画のBGM作成や既存の楽曲への伴奏追加などを可能にするもので、生成AIの応用範囲を音楽分野へ本格的に拡大する動きとして注目されます。
このツールは、ユーザーが入力したテキストや既存の音声データをもとに、全く新しい音楽を創り出す能力を持つとみられています。例えば、制作した動画に合わせた雰囲気のBGMを自動で追加したり、録音したボーカルにギターの伴奏を付けたりといった活用法が想定されています。
現時点で、このツールがいつ、どのような形で提供されるかは明らかになっていません。独立した製品としてリリースされるのか、あるいは対話型AI「ChatGPT」や動画生成AI「Sora」に機能として統合されるのか、今後の発表が待たれます。
開発の興味深い点として、AIの訓練データに関する報道が挙げられます。一部の情報筋によると、OpenAIは名門ジュリアード音楽院の学生と協力し、楽譜の注釈付け作業を進めているとのことです。質の高いデータが、生成される音楽の品質を左右する鍵となりそうです。
OpenAIは過去にも音楽生成モデルを手がけていましたが、近年は音声合成などに注力していました。音楽生成AI市場では、すでにGoogleや新興企業のSunoなどが先行しており、OpenAIの参入は市場競争をさらに激化させる可能性があります。
